TISOKU

ゆっくりカタツムリのように。そこから世界が広がるはず。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ更年期障害が起こるのか

エストロゲンは単に性ホルモンというだけでなく、体を作り全体を調節する大切な働きをしています。 なかでも女性ホルモンのエストロゲンは、古代型ホルモンと呼ばれ10億年前の軟体動物の時代から存在していたといわれています。 すべての脊椎動物が、進化の…

ミネラルとビタミンのこと

ビタミンは、体の中で起こっている生命の複雑な化学反応の流れをコントロールするのに必要で、特有の微量な有機化合物ですが、体の中ではつくれないないため、食べ物の中から取り入れなければならないものです。 種類としては約30種類あります。 対してミ…

心筋梗塞と時計遺伝子

心筋梗塞や脳卒中はたいてい朝に多く発生します。 これは寝ている間に発汗すると体の水分が減少し、血液がドロドロになるからであり、そこにきて、朝になると血圧が上がるのでドロドロ血液は心臓や脳の血管に詰まって心筋梗塞や脳卒中になるのです。 また、…

タバコを吸い始める理由、吸い続ける理由

タバコを吸い始めたきっかけとして ・映画俳優の喫煙シーンがかっこよかったから・友人に勧められて などが多いようです。 アメリカの統計でもテレビや映画の俳優にあこがれて吸い始めた人が多く、 日本でも昔の映画やテレビなどがきっかけで吸いはじめた人…

150歳まで寿命を延ばす?

細胞の寿命は本来決められている、というです。ヘイフリックの限界といいます。 「生体細胞に分裂能力を失う期限がある。それは細胞が50回ほど分裂したときにやってくる」というのです。 つまり、細胞には定められた寿命があることを表しているのですが、…

コンビニでお中元は当たり前

時代は変わったのだ。 若者からお年寄りにいたるまで、生活行動の中にコンビニはもはや欠かせないものになっている。 さて、コンビニでのお中元はどうなっているのか調べてみた。 実態はコンビニが百貨店と提携していたり独自の商品を開発したりで、定着しつ…

誠実さの背景

俳優の加藤剛さんへのインタビューがY新聞に出ていました。 現在は76歳。 父上が88歳、母上が85歳まで生きた長命の家系ではあるようです。 気になる言葉を2~3ピックアップする。 ・「最近は、どんな風に死ぬのだろうなって思うこともあります。この年齢…

終活への思いの始まり

終活のことが今日の新聞に出ていた。 友人に会うとこの「終活」(人生の終わりの準備)の話になり、家の中の荷物の話題になる、という。 63歳の女性。ご主人は先立ち、一人きり、ということだ。 この記事から、ふっと出てきたものがある。 昔の人は死に支度…

熱中症とインターバル速歩と牛乳

今朝Y新聞を読んでいたらインターバル速歩と熱中症のことが出ていました。 おさらいを含め書き留めてみました。 早歩きとゆっくりした歩きを交互に行う「インターバル速歩」が熱中症の予防に良いと注目されているようだ。 具体的な方法は、 インターバル速…