TISOKU

ゆっくりカタツムリのように。そこから世界が広がるはず。

「簡単であっさり」より「3食しっかり」がいい 

 日本の厚生労働省は、

高齢者に一日に摂る食品の数を30種類以上にすることを薦めています。

 

多くの食品を摂ることが健康を守る方法のひとつであることは、

各種の高齢者の食事調査の結果からもわかっています。


一日に摂る食品の数が少ないほど死亡率が高く、食品の数が多いほど死亡率が少ないのです。

 

年をとると、若いときより運動量も少なく、あまりお腹がすかなくなります。

特に老夫婦だけの暮らしになると、簡単であっさりしたものばかりになりがちです。

ときには食事を抜いてしまうこともありがちです。

 

しかしはそれは間違いです。

 

年をとったら、食生活をおろそかにしないで、

一日3食しっかりとるくらいの習慣にしたほうがいいのです。

 

参照:シニアからの栄養学